仙台二校公式サイト

宮城県仙台第二高等学校 同窓会公式サイト

2025年7月5日

年間諸行事報告

令和6年度 同窓会入会式報告

寒さも一段落し春の空気も感じさせる2月の末、2月28日に本校内講義室にて、2024年度卒業生の同窓会入会式が執り行われました。

翌日の卒業式を目前に控えた3年生たちが集まる中、佐藤一郎同窓会会長より、開式のご挨拶をいただき、続いて77回生の各クラスから選出された評議員と常任委員の紹介がはじまり、佐藤会長より評議員と常任委員に委嘱状の贈呈が行われ、それぞれ一人づつ委嘱状を手渡していただきました。

その後壇上では、新たに作られた77回生の旗(同期会の旗)が披露され、整列した評議員と常任委員に大きな激励の拍手が送られました。

委嘱状の授与後、新たに評議員となった曽根谷さんから、77回生315名を代表してこれまでえ支えてもらった同窓会の皆様への感謝と、これからの同窓会員として母校に誇りを持っていきたいという決意が述べられました。

その後同窓会からの卒業記念品が77回生評議員の北島さんに贈呈されました。

そして小野寺満明同窓会副会長より、同窓会の活動についてスライドショーの資料を上映しながら同窓会の歴史や活動内容のご説明をいただきました。その中で、前年度から開催された新規の同窓生を交えた交流会やその他の行事や同窓会の歴史など、同窓会に関する様々な活動内容に、卒業生は真剣に聞いておりました。

入会式を通して、多くの同窓生の活躍、同窓会の活動を知ることができ、卒業後も同窓生として母校に関わることのできることを再認識した卒業生の皆さんでした。

入会式終了後は例年通り校長室で佐藤会長を始めとした同窓会の皆様と校長先生、77回生の評議員を交え記念撮影をし、本年度の同窓会入会式は無事に終了いたしました。